happy family sitting on a couch and watching tv

《保存版》テレビの視聴世帯数 (都道府県別)

今回は、テレビCMの効果を予測する際に重宝する、都道府県別の テレビの視聴世帯数 (視聴可能世帯数) の一覧という “一家に1シート必須” とでも言うべき、超便利データをUPしておこうかと思います。

スポンサーリンク

テレビの視聴世帯数 の一覧(その①)

このデータの使い方は、「500GRP(世帯)のCM」を実施したら、だいたい・・「何世帯くらいに到達するのか?」ということを、ざっくり と計算する時に用います。

例えば下記のような質問を受けた際に、サクッと答えることが出来ます。
※あくまで、皮算用レベルですよ~。


【Q】:「北海道」で500GRP(世帯)のテレビCMを実施した場合、(延べ)何世帯に到達出来るのか?

【A】:北海道の地デジ視聴可能世帯数が「2,248,026世帯」なので、GRP500%ということは、視聴可能世帯に延べ回数で5回到達するということになるので、

⇒ 「2,248,026世帯」×「500%」=延べ 11,240,130世帯 となります。

ちなみに、リーチが70%だとしたら、

⇒ 「2,248,026世帯」×「70%」= 1,573,618世帯に7.1回 視聴してもらうことが出来る計算になりますね。※あくまで、皮算用レベルですよ~。

※関東、関西、東海(名古屋)、九州北部(福岡)は、テレビ局の視聴エリア(キー局の電波が届くエリア)が複数の都道府県にまたがるので注意してくださいね。


では、
日本全国+47都道府県分の一覧表です(長いので2分割しています)
※1世帯あたりの人数(人)は、今回使いませんがオマケです。

都道府県世帯数(世帯)1世帯あたりの人数(人)地デジ世帯普及率(%)地デジ視聴可能世帯数(世帯)
◎ 全国 53,331,7972.394.950,611,875
01北海道    2,438,2062.192.22,248,026
02青森県    509,2412.590.8462,391
03岩手県    489,3832.593.3456,594
04宮城県    942,5692.490.7854,910
05秋田県    387,3922.695.1368,410
06山形県    392,2882.894.8371,889
07福島県    730,0132.693.9685,482
08茨城県    1,122,4432.592.21,034,892
09栃木県    761,8632.596.3733,674
10群馬県    772,0142.593.7723,377
11埼玉県    2,967,9282.495.12,822,500
12千葉県    2,604,8392.397.22,531,904
13東京都    6,690,9342.095.46,383,151
14神奈川県   3,965,1902.394.73,755,035
15新潟県    846,4852.797.3823,630
16富山県    390,3132.796.1375,091
17石川県    452,3552.589.9406,667
18福井県    278,9902.794.7264,204
19山梨県    330,3752.596.7319,473
20長野県    805,2792.595.3767,431
テレビ視聴可能世帯数 の一覧(その①)

続いて、後半部分のデータです。

テレビの視聴世帯数 の一覧(その②

都道府県世帯数(世帯)1世帯あたりの視聴人数(人)地デジ世帯普及率(%)地デジ視聴可能世帯数(世帯)
21岐阜県    751,7262.697.4732,181
22静岡県    1,427,4492.594.91,354,649
23愛知県    3,059,9562.496.82,962,037
24三重県    718,9342.597.8703,117
25滋賀県    536,7062.694.4506,650
26京都府    1,151,4222.295.31,097,305
27大阪府    3,918,4412.293.63,667,661
28兵庫県    2,312,2842.396.72,235,979
29奈良県    529,2582.595.6505,971
30和歌山県   391,4652.496.8378,938
31鳥取県    216,2442.695.5206,513
32島根県    264,0802.591.6241,897
33岡山県    771,2422.494.1725,739
34広島県    1,209,2882.395.11,150,033
35山口県    597,4262.396573,529
36徳島県    304,9112.491.4278,689
37香川県    397,6022.495.5379,710
38愛媛県    590,6292.393.6552,829
39高知県    318,0862.293.8298,365
40福岡県    2,196,6172.396.42,117,539
41佐賀県    301,0092.793.4281,142
42長崎県    558,3802.491.8512,593
43熊本県    702,5652.595.5670,950
44大分県    485,0012.397.1470,936
45宮崎県    461,3892.396.9447,086
46鹿児島県   722,3722.292.3666,749
47沖縄県    559,2152.588.9497,142
利用データ※2015年データ※2015年データ※2010年データ※左記より掲載
テレビ視聴可能世帯数 の一覧(その②

今回は「世帯GRP(世帯視聴率がベース)」でお話しましたが、関東や関西エリアは既に「個人GRP/TRP(個人視聴率がベース)」でテレビCMは販売されています。そのあたりの話は、下記の記事をご参照ください。

スポンサーリンク

データの出どころ

※一覧表データの出元は総務省です。
①世帯数&1世帯あたりの人数が2015年のデータで(資料 総務省統計局「国勢調査結果」)、②地デジの普及率のデータが2010年のデータしかなく(総務省 地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査 平成22年12月調査)、年数違いの不揃いですが、、、探した限りの最新データです。 地デジ視聴可能世帯数(世帯)&地デジ視聴可能人数(人)は、①②のデータを基に算出しています。


実は、このように総務省はデータの宝庫なんですよ。しかもエクセルデータでバンバンとダウンロードさせてくれるので、まさに「神」です。

「世帯視聴率」を英語で言うと・・

オマケです。「世帯視聴率」を英語で表記すると「 household audience rating 」だそうですよ。[例文]などはこちらを参照ください。

ではまた!

スポンサーリンク

「《保存版》テレビの視聴世帯数 (都道府県別)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください