広告の効果 測定の第2回目です。第1回は「測定する内容」(何をどんな風に測定するのか)のアウトラインについて書きましたので、今回はいくつかの「測定手法」についてみていきたいと思います。あ、今回もテレビCMなどのリアルメディアを中心とした測定の話です。Webメディアとの比較などについては、後日書いてみたいと思います。
いくつかの、広告の効果 測定方法をご紹介
広告の効果を測定する手法も、数多くあります。また、広告主や広告代理店、調査会社、コンサル会社などが、各種の調査フレームを持っていたりするので、何が正解というのがないような感じです。ですので、実施している媒体やActionの内容/発生場所、そして、目的に応じて使い分けるのが良いと思います。ということで、4種ほど記載してみます。
※それぞれの詳細については、こちらも後日・・・書いていきたいと思っています。
手法①ヒアリング/販売・Actionデータ、申込時のアンケートによる測定
⇒ クライアントからの提供が前提の 広告の効果 測定手法 です。
成果ポイントがコールセンターであったり、アナログ手法である場合はココのデータが必要
手法②リサーチによる測定
⇒ リアル/ネット共に測定可能な 広告の効果 測定手法
※Action率:購入/トライアルの数 は、実際の数と乖離があることが多いので注意
手法③マゼランのTVCMでおなじみの、MMMモデルを用いて算出する方法
※MMM=マーケティング・ミックス・モデル
⇒TVCMやOOHをはじめWeb広告、またBtoBの場合などはセミナー/相談会などの各種施策なども含めての効果を統計的に可視化できます。
★注意点は、2年分や1年分の週次/日時データを最初に揃えなければならない
※ MAGELLAN https://xica.net/adva/
手法④ノバセルアナリティクスのように、
CPAを測定・分析し、PDCAをまわす手法
⇒TVCMの素材・出稿番組それぞれの効果を測定/比較するとともに、効果の無かったものを止めて、効果のあったもののみで次回の施策を実施した場合の広告効果を可視化できる(運用型TVCMと訴求)
★成果ポイントがWeb以外のものは苦手。
ちなみに、各CM毎の比較は下記参照(機能が日々進化しているみたいですね!)。
ノバセルアナリティクス半端ないって。TVCMのクリエイティブごと、番組ごとの反応をグラフで一覧比較できるようになってる…
そんなんできる?言っといてや、できるんやったら。これがあればTVCMの効果がガチで数倍くらい改善できるんじゃないですかね。 pic.twitter.com/Er8kDRaZ1K
— 三浦慶介 | 建設現場にスパイダープラス (@kkkkkesk) January 14, 2021
※ ノバセル https://novasell.com/
広告の効果 測定の第1回は「測定する内容」(何をどんな風に測定するのか)のアウトラインについて書いています。