本日、電通さんから下記のリリースがでで、各ニュースで一斉に報じられております(2015/2/24)。
「2014年 日本の広告費」は6兆1,522億円、前年比102.9%
このリリースを見ると、広告の景気は良い感じに見えますよね。
続きを読む 広告業は好景気なのか!?
本日、電通さんから下記のリリースがでで、各ニュースで一斉に報じられております(2015/2/24)。
「2014年 日本の広告費」は6兆1,522億円、前年比102.9%
このリリースを見ると、広告の景気は良い感じに見えますよね。
続きを読む 広告業は好景気なのか!?
通販、ECとかダイレクトマーケティングとかをガリガリとやってる会社さんにとっては、もはや常識!な話なんですが、じつは、、、マス広告全盛期に活躍していた広告代理店では苦手な人が多いのも、これまた事実。
ということで、ランディングページ(LP)って、こんなものなんだよと説明するためのページを探していたら、こんなサイトを見つけてしまいました。
今日(2015/2/16)は、
Facebookのビジネスマネージャーへの移行期間の最終日でしたね。
実は、私は、、、
すっかり失念しておりました。
で、
夜に気がついて慌てて作業を始めたわけです。
そんな感じで、この記事を読んでいるみなさんに、一つアドバイスです。
先ずは、(1)テスト用のアカウントを作成する。(2)テスト用のFacebookPageを作る、(3)それらで、テスト作成してみる! です。
その理由は、まず、最初に登録しないといけないFacebookページは、後で変更が効きません!、そして、支払いアカウントも移行したら、もう戻せません!! そして、私がドツボにハマっているのが、最初に登録したメルアドが、本番用アカウント作り直したらを、新しいアカウントの方に登録不能!! と言われていること。。。
※あとで、最初に登録した仕事用のメルアドを削除してみたのですが、別に作り直したビジネスマネージャーに登録出来なくなってしまいました、、、。
※念のために、別のメールアドレスで再現してみると、問題なく登録できたりするから、訳わかりません。。TT
ということで、下記の何ページかを読んで、参考にしてください!
では、みなさまの健闘を祈って。
↓
【SNS】要注意。Facebookページ管理にビジネスマネージャが必要になる。 ※Facebook社の動画付!