
選択肢が GalaxyNote10plus をゲットする しかなかった。
白状しよう。11&12月の私は超物欲と戦っていました。仕事柄、最新のAndroidを使いたいという欲求と、今年のiPhoneはホントに超ビミョーなので、来年にしようと意思を固めたこと。そして、そして、スマホでスタイラスペンを使いたいという欲求が絡み合い、悶々とした日々を送っていました。そして、、GalaxyNote10plus をゲット することになりました。
iPhone12ProMaxを、買おうと心に決めていた。
実は、iPhone12ProMaxの性能を知ったときに、すごく心揺れて、店頭でProのデザインと使い心地を見たときに、あまりの素敵さに、購入することを心に決めていたんです。
でもね、、、カメラスペックからProMaxを買おうと約1ヶ月待つうちに、ちょっと冷静になってきたのです。。
2020年の12月、コロナ禍は収まるどころか猛威を振るい、長いマスク生活が決定的になるにつれ、指紋認証が無いということに疑問が湧いてきたわけです。
しかも、5Gもミリ波に対応していないし、、、これから少なくとも3年くらいは使うであろうことを考えると、、、なんだか今年のiPhone12は少し中途半端に見えてきて、少し気持ちが薄れてきました。
あと、実はずーっとスタイラスペンが使える端末が欲しかったということもあり、、iPhoneは来年の13で良いかなと、心を決めました。
GalaxyNote1択
そうと決まると、機種はGalaxyNote1択です。ヤフオク&メルカリ価格を見ると、、、Note8で1~2万円、Note9で3.5万~4万円あたり。1つ前の一年落ちNote10Plusで6~7万円くらい。
仕事がらAndroidでの検証とかもしたいので、あまり古いのは嫌だなと思い、程よいNote9を物色していたところ、、、
なんと超低価格なNote10Plusに遭遇! しかもヤフオクで5000円オフクーポンもゲットで、激安で入手できました!!!!!
楽天モバイルの GalaxyNote10Plus とは。。
海外版でなく、国内版なのでおサイフケータイも使えるし、楽天なんでSimフリーモデルだから超ラッキー!!!! と、落札の興奮に、満面の笑顔でゲットした獲物の情報を物色していたら、、、
とんでもない情報に遭遇しました。なんと、楽天モバイルがCA(キャリアアリグレーション)を塞いでいるらしく、、、docomo電波をほとんど掴まないというではありませんか!!!!
悲劇です。実は現在の楽天モバイルの無料期間が終わったらdocomoの回線で利用しようと思ってたのでした。。。落札後にこのことが判明し、しばらく超ブルーでした。
でも、よく調べるとCAを開放できる方法があるそうなので、楽天モバイル降りるときにはチャレンジしてみようかと思います。
楽天モバイルの紹介コードあるよ。
楽天モバイルといえば、、、1年間無料と併せて、契約時に友人からの紹介コードを貰い登録すると、楽天ポイントでキャッシュバックがもらえることでも有名ですよね。
ちなみに私は「無料サポーター」と呼ばれていた初期からの楽天モバイルユーザーです(まだ無料利用中)。
ということで、楽天モバイルに新規で申し込まれるか方用に紹介コードを紹介します。「9PedbS2CcpCt」※2020/12/27現在。申し込み時にこちらのコードを記入いただくと、今なら1500円相当の楽天ポイントがもらえます。ぜひ、ご活用ください。
GalaxyNote10Plus ってすげぇなぁ。
実は昔Galaxy3を使っていたことがあり、私にとって、超お久しぶりなGalaxyなんです。
何がすごいって、パワーだけでなく、超細かなところまで作り込まれてるんですよ。このことは、また次回以降に紹介していきますね。まぁ1年遅れのレビューって感じですかね。
GalaxyNote10Plusの、サウンド改善をしてみないか?
ではまた!