
◎築地の場外市場で ずわい天 を食べ歩き!
今回は、前回に引き継ぎ、築地の場外市場の紹介で「食べ歩き」編で、「 ずわい天 」のお店からご紹介です。
築地の場外市場は、新鮮な海鮮類やお肉等を販売するお店と、海鮮丼やお寿司、その他の食事を提供するお店がところ狭しと密集しています。
食事を提供するお店は、カウンタースタイルの小さなお店のがいっぱいあったり、その中に「すしざんまい」とか、ちょっと大型の店舗が入っていたりと、市場の賑わい間満載で、見ているだけで食欲がガンガン湧いてきて楽しくなります。
今回は、中に一本入った通りを少しあるくと、大行い列が出来ていた「ずわい天」を食べてみることにしました。実は、このお店の前を通り過ぎたのですが、、、、「ずわい天」のインパクトが強く、頭から離れなくって、引き返して行列に並ぶことにしました。並んでいるのは8割方外国からの観光客っぽい感じで、片言の日本語で注文しています。
しばらく並んで、私の順番です。注文を日本語で話すと、店員さんがちょっとビックリされてた感じでした^^。
作り方は、ホットプレートに油をひき、その上にずわい蟹を浸して揚げているようです。そして、注文が入ってから、①その本数だけ串にさし、②表面をバーナーで炙り、③カニ味噌をかけて出来上がり。
お値段は、素揚げが600円で、カニ味噌付き(お薦め表記)が800円です。
さて、お味はどうでしょう。パクっとかじってみると、アツアツ&ホクホクの満足感が得られます。カニの身を素揚げしているからか、旨味がぎゅうう=と凝縮された感じがしますよ。なんか、あっという間に一本食べ終わってしまいます。もう一本食べたいくらいです。
個人的には、素揚げで十分過ぎるほど美味しい気がしました。

<場所>※この近辺です。
◎カキ & ホタテ も食べ歩きが旨い!
上記の通りを築地市場のほうへ向かって少し進むと、左手に露店スタイルでカキ&ホタテを焼いている、カキ小屋 築地食堂さんの登場です。磯の香&香ばしい、とっても食欲そそる香りがしてきます。
カキの写真のような露店・立ち食いスタイルは、外国人の観光客が多いのか、流ちょうに英語を話すお兄さんが焼いており、こちらも長い行列が出来ておりました。

<場所>
では、また!