
GAIQ 合格です!
先日、正解率78%で不合格という、なんとも残念な落ち方をした GAIQ (Googleアナリティクス個人認定資格)に、受かることが出来ましたのでご報告です。
前回は、なんとなく、さらっと受けてみた結果だったので、今回は、
先日、正解率78%で不合格という、なんとも残念な落ち方をした GAIQ (Googleアナリティクス個人認定資格)に、受かることが出来ましたのでご報告です。
前回は、なんとなく、さらっと受けてみた結果だったので、今回は、
実は、2016年6月に Google アナリティクス個人認定資格( GAIQ )の資格を取得していたのですが、ここ数年の多忙にかまけて・・・更新出来ていませんでした。
その間に、Google Analytics もいっぱい機能が増えたりして、さらにパワーアップしていたりもします。ということで、昨日 ウェブ解析士 のフォローアップ試験に受かったのに気をよくして、GAIQ も更新しようと受験してみました。
問題は70問、時間は90分、合格ラインは80%です。
ということで、久々なので問題も大分変わっていることが想定されます。ということで、偵察みたいな気持ちで受験です。
まずは、Google Academy for Ads というページへ行きます。この記事の1番上の画像のページです。
実は、先日「ウェブ解析士(初級)」を合格してから、 GAIQ について勉強し始めました。無料ということもあり、力試しも兼ねて一度受けてみたら、なんと68点で不合格。。。。
この GAIQ は、ちゃんと勉強したら受かりそうだなあと思い、「Google Partners プログラム」にある「Google アナリティクス アカデミー」の「デジタル アナリティクスの基礎」で、下記のコースを受講しました。
※落ちたら、1週間後に再度試験が受けられます。
———————————————–
「Google Partners プログラム」
https://www.google.com/partners/
「Google アナリティクス アカデミー」
https://analyticsacademy.withgoogle.com/course/1
(受験概要)
・試験は自分おパソコンで好きなときに受けられます。
・時間は90分で、設問数は60問。
・合格基準は80%なので、私は、本当のギリギリ!!!! 危なかった。
ちなみに、資格の有効期限は18ヶ月なので、1.5年後には再度受験しないと失効してしまうようです。
厳しいなあ、、。
↓ ↓ ↓